- 春の大会予選敗退東京都高野連春の大会一次予選で広高は立教池袋高(最近力をつけている難敵)に4-6Xで惜しくも敗れました。この試合はヒット数広尾12、立教14本と乱打戦の末、相手6番バッターの2本のソロホームランで決着しています。2回広高がヒット3本、1アウト満塁の先制機にダブルプレーを喫し、チャンスを潰したその裏、相手にホームランを許し、1点先行されました。4回には5連打を浴び3点、さらにヒットを打たれ2点を献上し、0-6とコールド負けがよぎる展開となりました。広高も反撃し、6回ヒット4本を連ね4点を挙げ追い上げましたが、7回に相手にホームランでダメを押され敗れてしまいました。われら応援団は14名のメンバーが集い、応援しました。2月25日に都高野連の抽選会があり、春の大会日程が発表になりましたのでご案内致します。一次予選1. 第1戦 3月17日(土)10:00~ 立教池袋高2. 第2戦 3月21日(水)10:00~ 武蔵丘高-荒川商の勝者3. 試合会場(1・2戦とも) 国士館高校グランド(国士舘大学多摩キャンパス)本大会1. 第1戦 4月 1日(日)12:30~ 駿台学園高2. 第2戦 4月 4日(水) 9:00~ 早実高3. 試合会場(1・2戦とも) 府中市民球場ご注意この情報は雨天延期、引き分け再試合等で変更が生じる場合があります。
同窓会は2月3日(土)に母校で常任委員会の部長会を開催致しました。
これは常任委員会の中の事業部、編集部、財務部、総務部の各部長が集まり、会長を交えて意見交換を行うものです。今回は2018年度の年間スケジュールに関する調整が行われました。
尚、次回の常任委員会は3月3日(土)に開催されます。ご意見やご要望のある会員の方がいらっしゃいましたら、当ホームページの「お問い合わせ」からお寄せください。
お待ちしております。
(文責:編集部)
1月21日(日)渋谷のREIホテルにおいて同窓会の新年会が開催されました。学校からは副校長が参加され総勢48名の会となりました。最年長は2期生、最年少は60期生という幅広い層の同窓生が集合し大変に楽しい会でした。皆様来年は是非ご参加ください!
(文責:編集部)
1月10日に皇居で「講書始の儀」が行われました。進講者のトップバッターに広尾高校同窓生の田代和生慶應義塾大学名誉教授が選ばれました。昭和39年卒業の12期生です。タイトルは「対馬宗家文書からみた江戸時代の日朝貿易」と題して約15分間、天皇、皇后両陛下をはじめ、皇太子ご夫妻や他の皇族方に研究成果を説明されました。次回の「泰山木」第65号に同氏のインタビュー記事が掲載されます。皆様どうぞ楽しみにお待ちください。
(同窓会常任委員会)
泰山木のメインの記事である「クローズアップ」ですが、この同窓生を取り上げてほしいという推薦者の方がいらっしゃいましたら、当ホームページの「お問い合わせ」欄からご連絡ください。編集会議で検討させて頂きます。会員の皆様の情報提供をお待ちしております。
(同窓会常任委員会編集部)
公式戦秋の大会一次予選の専修大学附高戦は、互角の戦いを演じていましたが、後半に力尽き4X-1にて敗れました。
結果として広高はこの10月の秋の大会に参加できず、来年3月の予選からの試合を待つことになります。
以上、取り急ぎのご報告です。
(文責:編集部)
広尾祭(文化祭)が盛況のうちに開催されましたのでご報告致します!!尚、現在古いホームページは閉鎖準備中ですので、画面右側にある「ウェッブページ」の欄の「9月9日~10日に広尾祭が開催されました」をクリックしてもエラーとなってしまいます。広尾祭に関しましては「泰山木」の第65号で特集をする予定になっておりますので、皆様楽しみにお待ちください。
(同窓会常任委員会編集部)今年も広尾高校の野球を「語る会」が2017年7月9日に初戦観戦後、東急東横線祐天寺駅近くの中華店にて開催されました。この会は広尾高校の卒業生であれば年齢を問わずどなたでも参加可能で、今回は19名の出席で盛り上がりました。試合は初戦勝利でしたが、2回戦は強豪東亞学園に僅差で負け、結果的に東亞学園はベスト4迄勝ち進みましたので、今後の広尾高校に期待が持てた一戦でした。入学から50年目の節目に当たり、2016年7月3日(日)恵比寿ガーデンプレイスにて
17期A組クラス会を開催しました。担任の佐藤昌介先生はご高齢のため出席いただけません
でしたが、懐かしく楽しいひと時でした。
「12期第一回同期会」が9月24日(土)に開催されました。おかげ様で80名の出席者があり、卒業以来52年ぶりの第一回目の同期会は大盛況でした。
B組の小澤幹雄さんが司会進行、E組の小野寺潮さんの開会の辞に続き、B組の熊本の益城町から駆けつけてくれた用木正典さんの乾杯の音頭で会が始まり、各クラスのクラス自慢やビックリポン友の紹介など、和やかに賑やかに楽しい時間は過ぎて行きました。
それぞれが全く違う人生を歩んで来て52年、ここに集う会を持てた事は感慨深いものがありました。準備会の幹事の皆さま大変お疲れ様でした。そして同期生の皆さま、これからもどうぞお元気でお過ごしください。(情報提供:12期 村瀬 ヒデ子)